記念品・グッズ制作・販売 SERVICE

  • 千里山キャンパス

大学のブランド価値を活かし、
高められる商品づくりを。

入学や卒業、オープンキャンパス、各種イベント時にお配りする記念品・ノベルティのほか、お客様の要望に沿いつつ、デザイン力や商品開発力を生かした魅力的な商品を提案・作成・販売いたします。地域性を生かした商品による地域貢献やSDGs推進活動の場としてもぜひご活用ください。

制作物の一例LINEUP

記念品・ノベルティNOVELTY

学校行事や広報活動に合わせた、オリジナルグッズを企画・ご提案しています。

オープンキャンパス・学校説明会用

周年・創立記念用

体育会・学生団体向け

各種広報用

関大手土産KANDAI GIFT

ご来客時のおもてなしや贈答用に適した、関西大学ならではの手土産をご用意しています。
関大前駅近くの自家焙煎珈琲店と連携したドリップコーヒーをはじめ、
大学ロゴ入りの焼菓子や、社会貢献の思いを込めたスイーツなど、
関西地域の魅力が詰まった、上質で心のこもった品々を取り揃えています。

※2025年5月現在の価格・仕様となっております。内容が変更される場合もございますのでご了承ください。

関大 × Nigella 焼き菓子の詰め合わせ

12袋入り ¥2,160(税込)

ウメダチーズラボクッキー

12枚入り ¥1,944(税込)

関大オリジナルブレンドコーヒー「KANDAI BLEND」

10袋入り ¥2,160(税込)

関大あわせ最中「ご縁」

8個入り ¥2,160(税込)

鼓月プレミアム千寿せんべい

12枚入り ¥1,458(税込)

やまつ辻田「名代柚七味 ~西高野街道から~」

15g ¥540(税込)

手土産は
「関西大学ギフト用紙袋」でお渡しします。

記念品・ノベルティ制作の主な業務の流れFLOW

STEP

ヒアリング

ミスマッチがないよう、ご予算、数量、納期、ターゲット等をじっくりと伺います。

STEP

見積もり・ご提案

ご要望に応じた提案をいたします。必要に応じてサンプルもご用意いたします。(有料の場合あり)

STEP

商品ご決定

STEP

デザインお打ち合わせ

名入れ校正やデザインチェックのほか、熨斗や包装内容まで細かくお打ち合わせします。

STEP

数量・納期などの受注

STEP

納品、ご請求

お客さまの希望される納品先へ商品をお届けします。

お問い合わせ先CONTACT

住所〒564-8680 大阪府吹田市山手町3丁目3番35号
関西大学100周年記念会館内[記念品・グッズ担当:服部]
連絡先TEL:06-6368-3095 FAX:06-6368-1976
Mail : ml-buppin@kandai-pensee.co.jp
営業日時平日 9:00~17:00

私たちのお仕事THAT’S OUR JOB!

多彩な事業に取り組む関大パンセは、個性もスキルもさまざま。けれど、「関西大学を支える専門家集団」と「挑みつづける心」は、みな同じです。そんな私たちが普段どのような気持ちで取り組んでいるのか、のぞいてみましょう。

関大グッズをみなさまに

私たちのお仕事は、関西大学にまつわるオリジナルのノベルティグッズや記念品をプロデュースすること。大学関係者の方に「こういうイベントで使うグッズがほしい」とお声がけいただくことから、仕事がはじまります。ご依頼主は、教職員の方はもちろん、教育後援会や校友、学生など、さまざま。多種多様な案件ごとに、いろいろな協力会社さんとおつきあいできることも、この仕事の魅力のひとつです。

ニーズにあった魅力的なものづくり

ご依頼として多いのは、オープンキャンパスや入学式、卒業式、周年記念などのイベント時にお配りするアイテムやバッグなど。まずは用途やご予算をヒアリングして、それにマッチした商品をご提案します。その後も、デザインや仕様など、ご依頼主であるお客さまと細かく打ち合わせを重ねながら納品へ。先方のご要望をしっかり汲みとりつつ、受けとった方に喜んでもらえるものづくりをめざしています。

つねにフレッシュなご提案を

とくに重視しているのは、関西大学のブランドイメージやロゴ規定を守りながらも、色使いやデザインなどの細部にこだわることで、マンネリではない、新しい期待に応えるものをご提案すること。また、どんなアイテムやデザインにするか、最終決定までに何度もやりとりが必要になることを想定して、間違いなく納期にお届けできるよう、事前にしっかりスケジューリング。つねに、早め早めの対応を心がけています。

協力しあって短納期にも対応

ときには、「急にグッズが必要になって、納期までほとんど時間がない…」というご依頼をいただくことも。そんなときに頼れるのが、日頃からおつきあいのある協力会社さんです。チームのメンバーとも力をあわせ、できるだけご希望に添った品を期日までに納品。ハラハラしつづけの作業ですが、「短い期間で、ここまでのものをつくってくれてありがとう」とお客さまから感謝してもらったときは、とてもうれしかったです。

グッズで関大ファンを獲得!

今後は、より幅広い商品をご提案できるよう、新たな協力会社さんを開拓できたら。さらに、カタログを作成したり、SDGs関連の商材に力を入れたり、SNSなどを活用して宣伝したり…。時代にあわせて自分たちを進化させ、歴史ある関西大学のブランドイメージを守りながら、型にとらわれないものづくりにチャレンジしていけたら。これからも、関西大学のファンを増やせるような商品づくりに取り組みつづけます。

お問い合わせCONTACT

当事業についてお問い合わせをご希望の方は、下記お問い合わせフォームからお問い合わせください。

お問い合わせフォームはこちら